満足

2004年1月20日
こないだ、インターネットでプラネタリウムを買ってみた。
私は家庭用の小さなプラネタリウムがけっこう前から欲しかった。
3年くらい前からずっと欲しくて欲しくて・・でも、おもちゃ屋さんやハンズで見てもなくて諦めていたらネットで見つけた。
オークションではないのでコンビニで代金と引き換えにもらう通信販売のやつ。

ちょっと前に星の地球儀を買った。
これは光るので電気を消して夜につけたらすごくきれい。
でも、プラネタリウムはきっともっと綺麗なんだろうな^^
楽しみ^^
誕生日なので自分にプレゼントだな^^

ちょっと満足した。

最近、いきなりドーンと落ち込むときがある。

時間っていったい風速何メートルで流れてるんだろう?

今の私はどこにも属していない。
フリーターでもないし、社会人ではないし学生でもない。
主婦でもなければ親でもない。
何も肩書きがない。

今まで持っていた肩書きは学生だったりショップ店員だったり・・
いろいろあったけれど、その肩書きの持つ力に気付いてなかったような気がする。

大学を卒業する時私は、裸で出たこともない外に突き出されるような感覚がした。
でもその後私はショップ店員になった。
肩書きという洋服を手にいれた。

今の私は何もないんだなと感じる。
自分の居場所がない。

かつて自分がいた居場所はもう別の人の物になっている。
店には新しい販売員が立っていて、住んでいた部屋には知らない誰かが住んでいる。
毎日のように会っていた友達には今他に毎日会える友達が出来ている。

私には新しい自分の居場所がまだない。

時間が私の居場所を少しずつ吹き飛ばしていった。

就職活動をしていて、時々「なにやってるんだろう?」と感じる。
何のために働くのだろう?なにをやりたいのだろう?
きっとお金だろうな・・
私にはまだローンが残っている。
今は貯金と親の助けでなんとかなっている。
欲しいものもある。
行きたいところもある。
やりたい勉強がある。それにはお金がかかる。

そんな事の為に働くんだな。

昔、同僚とよく話した。
「私たちはショップ店員で仕事自体はすごく派手だけど私生活はものすごく地味だよね。仕事にやりがいもあって、世間からは楽しそうだと言われるような仕事をしているけどでも私生活は、毎月洋服代に生活費を削られて遊びにもいけない。休みもない。
それよりは普通にOLになってつまらなくても我慢して平日に働いて休みの日に思い切り遊んだほうが楽しそうだよね。」
こんな会話を毎日していた。

辞めた時は今度の仕事は地味でつまんなくても我慢して働いていたら毎月決まった額のお金がもらえるような仕事につこう。
こんな事を考えていた。

でも、結局私にはどっちの生活が自分にあってるのかよくわからない。
やりたい事自体がみつからない。
とりあえず自分の居場所がはやく欲しい。
社会との接点がほしい。

バイトでも探そうかな。
人と交流したい。

独りで部屋でプラネタリウムをやっている場合じゃないな・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索