チョコレート戦線!

2004年2月11日
世の中バレンタインディらしい・・・

私は23年間男性にバレンタインにチョコレートをあげたことがありませんでした。

私は2月15日が誕生日です。

14日はだいたい彼とどこかで一緒に過ごしていました。
日付が変わる頃に「おめでとう」「ありがとう」を言い合ったりして、私にとってはそれまで14日は自分の誕生日の前の日という認識しかなかった。

それまでの彼にはチョコなんてあげることはなかった。

元彼とは付き合って初めてのバレンタインにはディズニーランドで過ごしました。
泊りがけで行って日付が変わる頃には二人とも疲れて爆睡でした。
誕生日プレゼントにディズニーランドでぬいぐるみを買ってもらって帰りました。

去年のバレンタインに私は初めてバレンタインチョコを買って彼にあげました。

なんでチョコレートを買うのが嫌だって・・

みんなには
「誕生日の前の日にお金を使うなんてもったいないじゃん!」
と言っています。

でも本当は・・

バレンタインのチョコレート売り場って戦場のようじゃないですか?

バーゲンみたいで・・

そういう時の女の人ってものすんごい怖くないですか?

今まで何度か彼に買ってあげようと買いに行った事もあったんです。

でもあまりの迫力に私は買えずに帰って来ていました。

だったら自分で作ればいいとみんな言うんですけど・・
チョコなんてケーキをつくるならともかく 溶かして固めるだけなんですよ・・

だったらプロの作ったものの方がきれいだしおいしいし・・なにより食中毒の危険性もないし・・!

なんていう言い訳で作った事もありませんでした。

それがなんで去年がんばって買いにいったかって言うと・・

やっぱり元ダァリンが大好きだったからなんですよね・・

今年は誰にもあげません。

夕飯を食べている時に弟が
「チョコもらってあげてもええで!」
と言っていました。

あげるわけがない!

んなもんなんで弟なんかの為にあの戦場へ乗り込んでいかなならんの?

職場で女子社員から男子社員へチョコをあげる。っていうしきたりありましたよね?

私も何度か前の会社やバイト先でみんなでまとめてチョコを買った事があります。

でも買いに行くのはそういう事が好きな女の人でした。
バレンタインとかクリスマスとかそういうイベントが好きな女の子が買ってきてくれて私はお金を出すだけでした。

でもちゃっかりお返しはもらって食べたりして・・

よくよく考えると私はイベント嫌いみたいです。
バレンタインだからってなんでチョコ?
クリスマスだからってなんでプレゼント?

彼氏がいてもクリスマスもバレンタインも夏祭りも花火も行こうと思う事もあまりなかった。

本当に好きで好きで仕方ない大好きな彼氏ができたらそういう所に行きたいと思う様になるんでしょうかね?
嫌いな人ごみも我慢してデパートのチョコ売り場に並んでチョコを買ったりするんでしょうか?

自分で自分のそんな姿全く想像できないんですけど。
次の彼をどれくらい好きになるのか・・
楽しみです。
来年のバレンタイン この日記に
「チョコ買ってきました!」
なんて書いてるかもしれませんね^^

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索