風邪だ
2004年5月10日風邪引きました・・
正直しんどい・・
でも、バイト先でも風邪が流行っていて私以外の人も何人か休んでいて休めない・・
それどころか、風邪引いて休んでいる人の為に私はシフトが増えてもともと休日だった日にも出勤する事になった。
バイト先の社員さんが入れ替わるらしい。
いつもそうだけど・・
飲食業界って転勤がすごく急だ。
前の会社の時も「明日から九州」とか言われてる社員さんがいた。
家族もいるのに・・かわいそうだった。
その人は会社を辞めたけどまぁ・・そうだろうな〜・・
会社側も無理の利かない家族もちの社員より身軽な若い独身社員の方が使いやすいんだろうな〜・・・
私もいつまでも慈善事業みたいにあの店でバイトしているわけにはいかない。
また就職活動を再開しなきゃ・・!
パソコンもいくつか検定を突破したし・・
前よりはスキル(?)も身についたし。
すぐには決まらなくても少しずつ初めて秋口くらいまでに就職できるようにしなきゃな。
学校の授業料も払えないし・・・(汗
私の希望する職種は英語が話せないといけないらしい。
私は英語はおろか日本語さえ微妙・・・
学生の頃、ドイツ語を少しだけかじったけどでもそれも日常会話にはならない。
英語も・・・・
TOEIC受けてみようかな・・・
100点とれるかな・・
そんなレベルだわ・・・
でも、なんでも勉強しようとしたらお金がかかるんだな〜・・
英会話スクールじゃなくて語学学校に行ってみたけどすんごい授業料だったし・・・
もっと高校生の頃勉強しておけばよかったな〜・・
今更後悔しちゃうよ(TT)
正直しんどい・・
でも、バイト先でも風邪が流行っていて私以外の人も何人か休んでいて休めない・・
それどころか、風邪引いて休んでいる人の為に私はシフトが増えてもともと休日だった日にも出勤する事になった。
バイト先の社員さんが入れ替わるらしい。
いつもそうだけど・・
飲食業界って転勤がすごく急だ。
前の会社の時も「明日から九州」とか言われてる社員さんがいた。
家族もいるのに・・かわいそうだった。
その人は会社を辞めたけどまぁ・・そうだろうな〜・・
会社側も無理の利かない家族もちの社員より身軽な若い独身社員の方が使いやすいんだろうな〜・・・
私もいつまでも慈善事業みたいにあの店でバイトしているわけにはいかない。
また就職活動を再開しなきゃ・・!
パソコンもいくつか検定を突破したし・・
前よりはスキル(?)も身についたし。
すぐには決まらなくても少しずつ初めて秋口くらいまでに就職できるようにしなきゃな。
学校の授業料も払えないし・・・(汗
私の希望する職種は英語が話せないといけないらしい。
私は英語はおろか日本語さえ微妙・・・
学生の頃、ドイツ語を少しだけかじったけどでもそれも日常会話にはならない。
英語も・・・・
TOEIC受けてみようかな・・・
100点とれるかな・・
そんなレベルだわ・・・
でも、なんでも勉強しようとしたらお金がかかるんだな〜・・
英会話スクールじゃなくて語学学校に行ってみたけどすんごい授業料だったし・・・
もっと高校生の頃勉強しておけばよかったな〜・・
今更後悔しちゃうよ(TT)
コメント